理事会

「2025年度 災害ボランティアセンター運営者研修会」開催のお知らせ

近年、日本各地で発生する自然災害により、個人や団体の備えの他に、災害発生後に市町自治体単位で設置される災害ボランティアセンターの役割も注目があつまっています。復旧に向けては数多くの災害ボランティアの協力が必要となりますが、被災者の声を聴きとり、災害ボランティアとマッチングさせる災害ボランティアセンターの役割はとても大事です。

そこで、災害ボランティアセンターの運営にかかわれる方を増やしていきたいとの思いから「2025年度 災害ボランティア運営者養成研修会」を開催いたします。

※この企画は会員生協役職員と関係者を対象とした企画となります。

開催概要

日時:2025年12月12日(金)11:00~15:00(昼休憩含む)
場所:三重県教育文化会館 本館3階 第5会議室(津市桜橋2-142)
主催:三重県生活協同組合連合会
講師:一般社団法人 ピースボート災害支援センター
参加費:無料(昼食付)
募集人員:30人
※定員になり次第、募集を締め切らせていただきます。
※この企画は会員生協役職員と関係者を対象とした企画であり、各生協、関係諸団体からのご案内となります。

研修内容

・災害発生時に被災者が置かれる状況や抱える課題と支援の重要性を学ぶ
・災害ボランティアセンターでの心構え
・災害ボランティアセンターの運営とは、運営に必要な要素とは
・運営の疑似体験(グループワーク)など

お問合せ先

三重県生活協同組合連合会
TEL 059‐228‐9913/FAX 059‐228‐9915
E‐Mail:toiawase@miekenren.jp

ダウンロード

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった
0人中0人がこの投稿は役に立ったと言っています。

▲ このページの先頭にもどる

© 2012 - 2025 三重県生活協同組合連合会