くらし

【ご案内】外食時の「おいしい食べきり」全国共同キャンペーン

カテゴリー:

三重県では、食品ロスを減らすため、毎年12月から翌年1月において、外食産業の中でも食べ残し量の割合が高い食事会時の食べきりを呼びかけるとともに、県内の飲食店等に食品ロス削減の啓発活動にご協力いただくキャンペーンを実施しています。

年始年末の忘年会や新年会など、職場やご家族、親しい人たちと食事を楽しみつつ、食品ロス削減にむけて、ひとり一人ができることから始めませんか? 三重県生協連も、食品ロス削減の推進に賛同しています。

食品ロスを減らすため、毎年12月から翌年1月において、外食産業の中でも食べ残し量の割合が高い食事会時の食べきりを呼びかけるとともに、県内の飲食店等に食品ロス削減の啓発活動にご協力いただくキャンペーンを実施しています。

1 キャンペーン期間:令和7年12月1日(月) ~ 令和8年1月31日(土)

2 内容
1)食事会時の食べきりを呼びかけます。食事会等における食べきりを実践していただき、食品ロス削減の取組にご協力をお願いします。

 共通キャッチフレーズ「おいしく残さず食べきろう!」

2)本キャンペーンの趣旨に賛同いただき、以下の取組等にご協力いただける市町及び飲食店を県ホームページでご紹介します。

ダウンロード

「全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」

外食時の「おいしい食べきり」全国共同キャンペーンは、全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会により実施されています。同協議会は、食べきり運動等により3Rを推進するとともに、食品ロスを削減することを目的として設立され、三重県を含む446自治体が参加しています。(令和6年10月1日現在)


全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会公式ホームページ


この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった
0人中0人がこの投稿は役に立ったと言っています。

▲ このページの先頭にもどる

© 2012 - 2025 三重県生活協同組合連合会